• ひまわり歯科医院 TOP
  • 施設情報・アクセス

施設情報・アクセス

施設情報

  • ひまわり歯科医院の診察室
    診察室
  • ひまわり歯科医院の待合室
    待合室
  • ひまわり歯科医院のキッズスペース
    キッズスペース
  • ひまわり歯科医院の外観(久米川駅から)
    外観(久米川駅から徒歩1分)

アクセス

西武新宿線 久米川駅(南口)徒歩1分

当院の施設基準につきまして 当院の施設基準につきましては以下をご覧ください

当院では個人情報保護に努めています。問診票、診療録、検査記録等の個人情報は治療目的以外には使用いたしません。

当院では患者さんと協力し歯科疾患の継続的管理に努めています。(歯科疾患管理料)

入れ歯を新しく作った後、6カ月間は新たに(同一の入れ歯)作り直すことはできません。
他院で作った入れ歯についても同様です。紛失等のないようにご注意ください。


当院では以下事項について厚生労働省地方厚生局に施設基準に適合している旨の届出を行っています

  • 初診料の注1に規定する基準(院内感染防止対策にかかわるもの)

    患者さんに使用する医療機器等に対し、患者毎、処置毎の交換や、洗浄・滅菌等、充分な院内感染の防止対策を行うなど歯科医療環境の整備を行っています。

  • クラウン・ブリッジ維持管理料

    当院で作製した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

  • CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

    コンピュータ支援設計・製造ユニット(CAD/CAM)を用いて前歯や小臼歯、大臼歯に白色の冠を作製し、補綴治療を行っています。

    金属アレルギーの患者さんもご相談ください。
  • 歯科訪問診療料(注15)

    当院では通院が困難な患者さんに訪問診療を行っています。

  • 在宅療養支援歯科診療所(1・2)

    高齢者の在宅や社会福祉施設での療養を歯科医療面から支援するため、以下の病院や診療所、介護・福祉関係者と連携体制を整えています。
    連携先医療機関:東京都多摩北部医療センター、電話番号:042-396-3511


当院における院内感染防止対策の取り組み

当院では、患者毎の器具の交換や専用の機器を用いた洗浄、滅菌処理を行い、院内感染防止対策に努めています。


当院では、以下の体制を整え、取り組みを行っています

  • 医療情報取得加算

    当院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。また、患者さんの薬剤情報などの診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。

  • 2024年10月からの医薬品の自己負担の取り組みについて

    後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を、特別の料金として、医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。
    先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。


明細書発行に関するご案内

当院では領収証の他に、明細書を無料で発行しています。公費負担医療で窓口負担の無い場合も発行いたします。なお、必要のない場合は受付にお申し出ください。